get back・go back・come backの違いは?視点が理解のカギ!

get-back・go-back・come-back_違い_アイキャッチ
  • URLをコピーしました!

※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

「戻る」の英語には”get back”や”go back”など
さまざまな表現があるけど、どれが正しいの?

同じ日本語訳なのに、複数の表現方法がある英語って困ってしまいますよね。
私も留学中、友達にこのような質問をされて困った経験があります。

When are you going back to Japan?
日本にはいつ戻るの?

このとき、
「なんでcome backじゃないんだろう?」
と疑問に思い、返答に少し時間がかかってしまいました。

そこで今回は「戻る」を意味す英語表現、get back・go back・come backの違いについて詳しく解説します。

この違いを理解するポイントは「視点」です。視点とは、具体的にどういうことなのでしょうか?
今から一緒に学んでいきましょう。

月額6,480円でレッスンが24時間受け放題!

もくじ

「視点」が理解のカギ!

結論から伝えると、「主語の視点」get back・go back・come backの違いを理解するカギになります。

“get back”は、主語があるもの取り戻すとき、特定の場所に戻るときに使用されます。
“go back”は、主語が特定の場所や時点に「物理的に」戻るときによく使われます。
“come back”は、誰かが主語のところに戻るとき、あるいは再び良い状態に戻るときに使用されます。

このように、主語から見て主語やモノがどのように動くのかがポイントです。
文脈に合わせて意味を正確に伝えられるように、それぞれの表現を詳しく確認しましょう。

”get back” の基本的な意味と使用例

“get back”は物を取り戻す、あるいは特定の位置や状態に戻るといった意味で使われます。

たとえば、友人に貸した本を返してもらう場合、英語では”Can I get my book back?”と表現できます。
仕事から家に戻る場合も”get back”を使い、”I’ll get back home by 7pm.”と答えることが可能です。

相手に質問した際、すぐには得られなかった答えを取り戻すといったニュアンスでも使えます。
ここから派生して「折り返し連絡をする」という意味合いで使用される場合もあります。

Can you get back to me with an answer by tomorrow?
明日までに答えを教えてもらえますか?

”go back” の基本的な意味と使用例

“go back”は、特定の場所や時点へ物理的に戻るという意味で使われます。
ある場所から別の場所に移動したあと、元の場所に戻る際に”go back”を使うケースが多いです。

たとえば、海外で数年暮らした後に日本へ戻る場合、英語で”I went back to Japan.”と表現します。

ほかにも、次のように使うことも可能です。

We should go back to the station before it gets dark.
暗くなる前に駅に戻ったほうがいいですよ。

I forgot my notebook, so I need to go back to the classroom.
ノートを忘れたので、教室に戻らないといけません。

また、過去の時点や思い出に触れるときにも使われる場合があります。

Whenever I hear this song, I go back to my high school days.
この曲を聞くと、高校時代に戻ったような気分になります。

Reading this diary makes me go back to our summer vacation.
この日記を読むと、夏休みのことを思い出します。

”come back” の基本的な意味と使用例

“come back”は、話し手のいる場所・状態に人やモノが戻るときに使われます。
たとえば、同居中のパートナーが朝早くに出かけて、なかなか帰ってこないとき「いつ帰ってくるの?」と尋ねるでしょう。
その際、使用できるのが”come back”です。

When will you come back home?
いつ帰ってくるの?

また、スポーツやゲームで一時的に劣勢になったにも関わらず、形勢逆転したり勝利を飾ったりしたときも”come back”が使えます。
これも「元の状態に戻る」から派生して生まれた意味合いですね。

The team was losing by 20 points, but they came back and won.
そのチームは20点差で劣勢でしたが、追いつき、終いには勝利しました。

かんたんに言えば”get back”は取り戻す・戻る、”go back”はある場所や時点に戻る、そして”come back”は話し手のところに戻る、あるいは再び良い状態になるといったニュアンスで使われます。
どれも似ているからこそ、意味を正確に捉えることが大切です。

3つのフレーズの違いを比較

ここからは、”get back”と”go back”、そして”come back”の3つのフレーズが持つ違いについてさらに詳しく説明します。
それぞれのフレーズを比較して、細かなニュアンスを理解しましょう。

動きや方向性における違い

“get back”は、何かを「取り戻す」または「返してもらう」という意味で使われる場合が多いです。
たとえば、貸したものを取り戻すときや失ったものを再び手に入れる際に”get back”が使用されます。

“go back”は、文字どおり「戻る」という意味です。
しかし、こちらの「戻る」は特定の場所や時点への移動を意味します。
たとえば、昔住んでいた場所や過去の記憶に戻るといった意味合いの場合、”go back”がピッタリです。

“come back”は「戻ってくる」という意味を表します。
具体的には、人やモノが話し手のいる場所や状態に戻ってくる動きを指すケースが多いです。

話し手の視点からの解説

話し手の視点で3つのフレーズを捉えると、さらに理解が深まるでしょう。
たとえば、旅行中の恋人に対して「早く戻ってきて!」と伝えたいときは“come back”を使います。
この場合、あなたの視点から見て、恋人が自分の元へ戻ってくる動きを意味するためです。

一方、恋人はあなたの言うことを聞かずに旅行を楽しんでいます。
そして恋人は以前に住んでいた街を訪れ、あなたに「この街にまた住みたいなあ」と言いました。
それに対して「その街に戻るつもりなの?」と尋ねる場合は、“go back”が適切です。
これは、恋人は昔住んでいた場所に戻ることを意味するためです。

結局、あなたの説得の甲斐あって、恋人は引っ越しを断念しました。一安心ですね。
代わりに、恋人は「思い出に残すために、この街の写真をたくさん撮ろう!」と撮影を行いました。
しかし、大切なカメラをホテルに置き忘れてしまったのです。
恋人は急いでホテルに向かい、置き忘れていたカメラを取り戻そうとするでしょう。
無事にカメラを取り返せたとき、使える表現が“get back”です。

このように、同じ「戻る」であっても、動きや方向性、そして話し手の視点によって意味合いがやや異なります。
英会話の際、これら3つのフレーズをうまく使い分けられれば、より正確に自分が感じていること、思っていることを相手に伝えられるでしょう。

まとめ:get back・go back・come backの使い分けは視点が重要!

今回は「戻る」の英語表現、get back・go back・come backの表現の違いを解説しました。
これらの違いを理解するうえで大切なのは「視点」でしたね。

かんたんにおさらいしましょう。

“get back”は、主語が特定のもの取り戻すとき、特定の場所に戻るときに使用
“go back”は、主語が特定の場所や時点に「物理的に」戻るときに使用
“come back”は、誰かが主語のところに戻るとき、あるいは再び良い状態に戻るときにに使用

上記3つのポイントをきちんと押さえておきましょう。
あとは、実践あるのみです。たくさん例文を書いて、これらの英語表現を自分のものにしましょう!

しかし「書いた英文はこれで合っているかな……?」と不安に感じることもあるでしょう。
そのようなときに役立つのが英作文の添削サービスです。

一回166円で書いた英文を添削してもらえるサービスもありますので、必要に応じて利用を検討してみるとよいでしょう。

166円からのオンライン英語添削[アイディー]

関連記事:英語学習を習慣化する方法とは?時間がない人にオススメ!

get-back・go-back・come-back_違い_アイキャッチ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

高校時代に英語を猛勉強し、校内偏差値が40→80にUP。大学では英語教育を専攻し、4年次にオーストラリアのパースへ留学。「話す」「聞く」にフォーカスを置いて、現地の人々や世界各国の留学生と交流を深めた。その結果、ケンブリッジ英検B2、TOEIC400→835を取得。現在は、海外へ行きたいけど英語に不安がある人たちのサポートや後押しをしている。

コメント

コメントする

もくじ